茨木市内で人口の増えてる地区、減ってる地区ランキング

茨木市内で人口の増えてる地区、減ってる地区ランキングです!

ibaraki-siyakusho20210408
(写真は茨木市役所)

以下の表は茨木市統計書令和元年度版令和2年度版を元に作成しており、2019年3月31日から2020年3月31日までの1年間の変化を表しています。

では早速ランキングを発表していきます〜!

増えた順
増えてるところを30位までリストアップ↓
住所人口増えた人数
中津町2,877322
彩都あさぎ1丁目1,197316
山手台新町3丁目184143
沢良宜西2丁目1,429129
下中条町2,070100
奈良町2,05898
田中町1,76697
郡山2丁目1,36568
舟木町2,48567
上中条2丁目1,19862
鮎川4丁目1,31061
彩都やまぶき3丁目66260
大字泉原61759
大池1丁目2,89059
橋の内3丁目1,75253
水尾1丁目1,44752
彩都あさぎ5丁目88251
東奈良2丁目1,96545
上穂積2丁目1,52344
畑田町1,72944
春日1丁目1,75841
新中条町2,17940
平田2丁目1,80340
玉瀬町2,20539
若草町64136
蔵垣内2丁目1,26435
沢良宜西1丁目2,44632
三 島 町1,04832
東奈良3丁目1,67730
宿川原町41728
双葉町86828

一番人口が増えた地区は中津町という結果に!322人も増えたようですね!

地図ではここ↓


イオンスタイル-210510104506
(イオンスタイル 新茨木)

中津町は阪急茨木市駅からも近いですし、近くにはイオンスタイル新茨木があったり飲食店なども豊富にあるので納得の結果ではありますね。



2番目に多かったのは彩都あさぎ1丁目で地図ではここ。1位の中津町とはわずか6人の差でした。

彩都はマンションの建設なども増えていますし、大阪モノレール彩都線の彩都西駅からも近く、彩都西公園やあさぎ里山公園などといった自然豊かな地区といった印象。やっぱ駅チカは強しですね。

1
(彩都西駅)

3番目は山手台新町3丁目で地図ではここ。ちなみに2019年3月31日時点では41人だったようですが、2020年3月31日時点で184人にドドンと増加した模様。前年比でいうと448.78%と茨木市の中ではぶっちぎりの1位です。

山手台新町3丁目に何があったのでしょうか。

減った順
次に減った地区を30位までリストアップ↓
住所人口減った人数
東中条町3,115-92
美穂ケ丘2,622-65
学園町2,732-56
沢良宜西3丁目1,535-55
末広町1,126-53
新郡山2丁目2,291-51
東太田1丁目2,841-48
東太田4丁目1,729-45
丑寅2丁目1,605-43
水尾3丁目2,719-41
稲葉町1,360-40
新郡山1丁目1,243-39
山手台4丁目1,139-39
橋の内2丁目2,494-35
紫明園1,748-34
藤の里1丁目593-33
東奈良1丁目979-32
真砂2丁目1,420-32
橋の内1丁目1,110-30
井口台1,169-28
山手台2丁目763-28
宇野辺2丁目878-27
北春日丘3丁目876-26
下穂積3丁目1,553-26
天王1丁目1,903-25
北春日丘1丁目2,079-24
美沢町2,354-23
耳原1丁目1,934-23
岩倉町527-22
春日3丁目1,880-22

一番人口が減った地区は東中条町で、地図ではここ↓


減った地区でも人口数は1000人を超えている地区が比較的多いといった印象を受けます。
東中条町はJR茨木駅と阪急茨木市駅の間に位置していて交通の便ではかなり便利な地区かと思いますが、もしかしたら人の出入りが多いのかもしれませんね。

阪急-2106011
(これは南茨木駅で撮った阪急電車の写真)

2番目に減った地区は美穂ケ丘で地図ではここ。吹田とは隣のエリアです。まさか隣の吹田市に移動してる…の…??

3番目に減った地区は学園町で地図ではここ
ちなみに茨木つーしんで以前茨木市内で一番人口の多い町はどこ?クイズをした際、学園町は10位の多さで2716人(2021年6月末時点のデータ)という結果でした。

茨木市内で人口の増えてる地区、減ってる地区ランキングはいかがでしたでしょうか。

良かったら茨木トークの話題に使ってください〜!

ライター:サッキー サッキー