関西高校アメフト選手権に茨木から2校が出場。関西大倉と追手門学院
関西高校アメリカンフットボール選手権に関西大倉高校と追手門学院高校が出場しています。
ソースはこちら↓
関西高校アメフト連盟のウェブサイトによると…。
4月3日開幕の大阪府春季大会は4月26日以降の試合が取りやめとなり、関西大会への出場は準決勝進出を決めていた4校が抽選で第1~4代表となったとのこと(第5代表は5位決定戦の勝者)。
その第1代表が関西大倉高で、追手門学院高が第3代表となっています。
その第1代表が関西大倉高で、追手門学院高が第3代表となっています。
関西大会は6月5日から開幕。
関西大倉高のアメフト部の公式Twitterによると…↓
関西大倉は4大会ぶりの出場で、6月13日に箕面自由学園と対戦の予定。関西大会が開幕しました!
— 関西大倉高校 RAZORBACKS 【official】 (@RAZORBACKS_ko) June 6, 2021
4大会ぶりの出場です!
RAZORBACKS は準々決勝からです。6月13日(日)16時kickoff
箕面自由学園(大阪5代表)と対戦します。
試合の様子はYouTubeチャンネル「月曜からアメフト」でLive配信されます!#高校アメフト#関西大会#月曜日からアメフト#RAZORBACKS#GoldenBears pic.twitter.com/jLhG8RdTiU
追手門学院高アメフトのTwitterアカウントによると…。
追手門学院は5日に同志社国際に14-7で勝利。6月5日(土)
— 追手門学院高校アメフト (@OTMLumberjacks) June 5, 2021
【関西大会1回戦】
vs同志社国際高校
14-7で勝利しました🌟🏈
応援ありがとうございました!
次の試合は6月12日(土)
10:30kickoff vs啓明学院高等学校です!
12日に啓明学院高と戦うそうです。
関西大倉のアメフト部のウェブサイトを見ると…。
「現在までに全国大会全46回中、出場27回、全国準優勝5回という実績を持ちます」と紹介しています。
今回、大阪府から関西大会へ2校の出場を果たしているのは茨木だけ。
高校アメフト界で茨木はなかなかの存在感があるといえそうです。
■関連リンク
カテゴリ : 話題
|
|