茨木市ができたのはいつ?【いばらきクイズ】
明けましておめでとうございます!
今年も皆さんにとって良い一年でありますように!
新年一発目は【いばらきクイズ】から始めていきますよ〜!
今回のクイズはこちら↓
Q.茨木市が市制施行したのは1948年何月何日でしょう?
a.1月1日
b.1月11日
c.2月22日
d.11月11日
a.1月1日
b.1月11日
c.2月22日
d.11月11日

2018年に市制施行70周年を迎えていた茨木市。
11月3日に「市制施行70周年記念式典」が開催されていたり、川端康成の名作群をモチーフに、オール茨木ロケで撮影された前田敦子さん・高良健吾さん主演の映画「葬式の名人」という市制施行70周年を記念したビッグプロジェクトがあったりと読者さんの中でも記憶に新しい方も多いのではないでしょうか。
茨木市イメージムービー「次なる茨木へ。」↓
こちらのムービーは、市制施行70周年を記念して作成されたんだとか。
さて、茨木市が市制施行したのはいつなんでしょうか〜!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は
aの1948年1月1日でした!

(茨木市役所)
ソースは茨木市公式サイトにあった茨木市のあゆみのページで、そちらによると
74年前の今日、茨木市ができたそうです!
つまり今日は茨木市のお誕生日。ハッピーバースデー!
…と2022年最初の投稿はなんだかおめでたい感じになりましたね(笑)
さてさて2022年、どんな1年になるのでしょうか。
今年も茨木の情報をどんどんお届けしていきますので、今年もどうぞ茨木つーしんをよろしくお願いします〜!

(茨木市役所)
ソースは茨木市公式サイトにあった茨木市のあゆみのページで、そちらによると
1948年 1月1日 茨木町・春日村・三島村・玉櫛村の1町3村が合併し、市制を施行
と書かれていました。74年前の今日、茨木市ができたそうです!
つまり今日は茨木市のお誕生日。ハッピーバースデー!
…と2022年最初の投稿はなんだかおめでたい感じになりましたね(笑)
さてさて2022年、どんな1年になるのでしょうか。
今年も茨木の情報をどんどんお届けしていきますので、今年もどうぞ茨木つーしんをよろしくお願いします〜!
■関連リンク
カテゴリ : クイズ
|
|