茨木市内の食品が買える自販機一覧【いばつーまとめ】

茨木市内にある食品が販売されている自販機をまとめてみました〜!

43fdc2d0-s

最近、茨木市内には食品が売られている自販機の設置が続いていまして、私リナティが探せた範囲で一覧を作ることに。まだまだ見逃しているかもしれませんので、ぜひ情報提供から教えて下さい〜!追記していきたいと思います。

また自販機の商品が撮影時のものと入れ替わっている可能性もありますのでご了承を。

※今回は珍しい自販機だけを厳選していて、セブンティーンアイスなどの自販機は除いています…!

まずは一覧↓
茨木東エリア
★鮎川にある明太子と肉まんと餃子の自販機

茨木中央エリア
★阪急茨木市駅近くのご飯とピザの自販機
★阪急茨木市駅近くのダシの自販機
★茨木中央東商店街のラーメンの自販機
★JR茨木駅近くのラーメンや焼鳥の自販機

茨木南エリア
★真砂にあるピザの自販機

それでは見ていきましょう↓

茨木東エリア

★鮎川にある明太子と肉まんと餃子の自販機

鮎川自販機20220119161438

鮎川自販機20220119161533
この自販機は鮎川にある「なにや弁当」の店舗横に設置されています。

ラインナップ↓
鮎川自販機20220119161445
上段には「福さ屋」の辛子めんたいや「なにや弁当」の冷凍生ぎょうざ。

鮎川自販機20220119161451
下段には「大成閣」の肉まんと辛子めんたい。

めっちゃめんたい推しの自販機です。

鮎川自販機20220119161456
今回まとめた自販機のうち唯一電子マネーが使える自販機でした!

茨木中央エリア

★阪急茨木市駅近くのご飯とピザの自販機

d3d96f16-s

ラインナップ↓
ee80be29-s

090203af-s

32b3bd7a-s

1e0a6101-s
この自販機が一番ラインナップが豊富で、ピザやねぎ焼き、赤飯など和洋食が揃います。

支払いは現金のみで、お札は1000円札のみ使用可能!

関連記事↓




★阪急茨木市駅近くのダシの自販機

だし自販機20220121152029
このダシの自販機はだし道楽の商品。

だし自販機20220121152015
支払いは現金のみで、お札は1000円札のみ使用可能。

このダシの自販機は撤去すると見せかけて、また復活していました!

関連記事↓




★茨木中央東商店街のラーメンの自販機

530b1601-s

f50a201c-s
この自販機はふくちぁん餃子の店舗前に設置されています。

00393a44-s
まだ販売を開始しておらず、中華そばのみ商品が入っている状態。

39777d49-s

販売が始まればグルメの記事にしたいと思います!

関連記事↓


★JR茨木駅近くのラーメンや焼鳥の自販機

0df291d3-s

ラインナップ↓
e6b22b8b-s

8b24e558-s
ラーメンやもつ鍋、餃子、焼鳥などガッツリメニューの自販機。

支払いは現金のみで、お札は1000円札のみ使用可能!

関連記事↓


茨木南エリア

★真砂にあるピザの自販機

自販機20220120141401

自販機20220120141239
この自販機は1月末にオープン予定の「冷凍食品専門店 Reco 茨木真砂店」のそばに設置されています。

ラインナップ↓
自販機20220120141408

自販機20220120141414
マルゲリータやボローニャ、マイスなど、3種類のピザの自販機。

支払いは現金のみで、お札は1000円札のみ使用可能!

関連記事↓





以上が茨木市内にある食品の自販機まとめでした。

自販機って24時間いつでも好きな時に買えますし、誰とも接触しないので今の時代にあっているんでしょうか〜!

ピザが一番多かったですが、私リナティ個人的にびっくりだった自販機はだし道楽の自販機ともつ鍋の自販機ですかね。なんでも自販機で買えるやん!って思いました。

実際に食べてみた商品もありますが、どれもめっちゃクオリティーが高い印象。まだ食べたことのない方はぜひ食べてみて欲しい!

この中に、購入したことがある自販機はありますか〜?

地図ではここ↓


周辺地域のいろんな自販機もぜひ↓

ライター:リナティ リナティ