いばつー編集部が独断で決定!北の横綱・南の横綱 茨木番付2021、発表します!

いよいよ年末も近づいてきた昨今ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

姉妹サイトの枚方つーしんが2016年から年末に行っている某経済紙に影響された企画「北の横綱・南の横綱 枚方番付」という記事がありまして、いばつーも便乗してはじめさせていただくことになりました!


茨木番付-2112211
その名も「北の横綱・南の横綱 茨木番付2021」!
こんなことあったなー感を配慮しつつ、メジャーなものも入れることを意識して作っています。

なお、チョイスされたものは全ていばつー編集部が独断で選んだものなので、他意はありませんのでご了承下さいませ。
また、北と南の分類はだいたいで、下部には茨木市外の話題も入っていますが、そこはご愛嬌ということで!

ではでは、発表の時間です!

茨木番付2021

上記画像では、一体何について言っているのかわからない方もいらっしゃると思うので、リンク付き表バージョン↓


★ 茨木番付2021 ★
横綱和田伸也が市民栄誉賞中務裕太が茨木市特別観光大使
大関アドベンチャーフィールド市役所前に新施設
関脇イオンタウン茨木太田誕生超珍しい自販機誕生
小結ミルクボーイがロケできた友近がロケできた
前頭KOHYOリニューアルsatakeリニューアル
前頭山手台中央公園から見た花火南目垣辺りから見た花火
前頭高級食パン店オープン手作りおにぎり店オープン
前頭これからよろしくねサイゼリヤ今までありがとうサイゼリヤ
前頭魚介の惣菜店オープンうなぎのお持ち帰り専門店オープン
前頭春日にフルーツ大福元町にフルーツサンド
前頭ハラミの向こう側オープン一人焼肉BOCCHIオープン
前頭開放的な公園封印されし公園
前頭春日にできた台湾スイーツ舟木町にできた飲むわらびもち
市外前頭安満遺跡公園全面オープン門真にコストコ
市外前頭万博駅前に大規模アリーナ鮎川ちかくに4飲食店

こうしてみたら、2021年も色々ありましたね〜!
なんでアレ入ってないねん!!とかはご勘弁いただけると助かります。

果たして来年はどんな1年になるんでしょうか。
いばつーもさらに躍進の年になるようにがんばります!





■■■情報提供求む!■■■
ライター:サッキー サッキー

カテゴリ : まとめ